2018/12/26 Wed. 11:27:14 edit
下記のとおり、記載事実に誤りが見つかりましたので、お詫びして訂正いたします。
また、ご指摘をいただいた皆様には、深く御礼を申し上げます。
『写真アルバム 尾道・三原の昭和』 2018年7月20日 初版刊行
127ページ下段写真 キャプション
1行目
【誤】▲兼吉渡しの情景→【正】▲駅前渡船の情景
2〜3行目
【誤】た。写真の兼吉渡しは「本渡し」とも呼ばれ、土堂〜兼吉間を結んだ。かつては公営だったが、現在は尾道渡船が運営。手前に〜→【正】た。(削除)手前に〜
129ページ上段写真 キャプション
7〜8行目
【誤】ロープウェイの支柱、浄土寺の五重塔が写っている。→【正】ロープウェイの支柱、天寧寺の三重塔が写っている。
157ページ リード
下段・22〜23行目
【誤】尾道出身の大林信彦監督〜→【正】尾道出身の大林宣彦監督〜
203ページ リード
18〜19行目
【誤】昭和二十二年に朝鮮戦争特需が発生し〜→【正】昭和二十五年の朝鮮戦争勃発により特需が発生し〜
205ページ下段写真 キャプション
1行目
【誤】栄敬丸の進水式。→【正】永敬丸の進水式。
209ページ中段写真 キャプション
3行目
【誤】由来という。現在は本通りが御旅所になっている。→【正】由来という。(削除)
スポンサーサイト
カテゴリ: 書籍の正誤表
go page top